ヨガに求めたもの
大手ホテルの就労責任者から、
デスクワークの技術職に転職し、
これまでに就いた複数の職との大きな差は、
「日々の起床時間が一定であること」
これは、私にとって大きな変化でした。
これまでの職はどれも、
人員の過不足状況や多忙状況によって、
出勤時間がまちまちだったし、
もちろん終業時間も
終電に間に合わないから
早く終わらせなきゃ💦というのが常で、
且つ平均睡眠時間も4時間半くらい🥺
デスクワークの技術職は、
客先に常駐しての業務だったので、
就労時間は常駐先の就労規則に
従います。
なので当然ながら、
毎日定時の時間までに出勤。
技術を少しでも早く上達させるための
自宅学習や必須の国家資格を
取得するための勉強もあって、
相変わらずの万年睡眠不足は
続いていて、恒常的な背中の痛みや頭痛は
続いていたものの、
前職の時に頻繁に起こしていた
痛み発作は無くなりました☺️
市販の鎮痛剤を毎日のように
常用することは続いていたものの、
これまでと比較したら
それくらいは仕方ないと思っていました。
でも、一つだけ
「困ったなぁ…」と
思っていたことがありました。
それは…
日中の業務中に、
眠いと思う前に「落ちる」ことがある💦
普通、昼食をとった後の14時あたりから
眠いなぁというのは普通だと思うのですが、
私の場合はそれはなくて、
午前中と夕方に2度、この「落ちる」
ことが頻発していきました。
当然ながら、注意を受けました💦
休日に睡眠不足を解消するように
沢山寝たり、
日々の睡眠不足を少しでも改善するように
自宅学習の時間を少しセーブしたりして、
努力はしたものの改善は見られず💦
次第にこの「落ちる」現状が、
私の切実な悩みになりました😢
そんな中、何度目かの注意を受けた際に、
「もしかして、あまり体調がよくないの?」
「もし、そうだったらちゃんと話して。
そうすれば、こちらも何か協力が
できるかもしれないじゃない?」
と言われ、
これまでの人生で初めて、
病歴のことを話しました💦
脳神経の病気で通院していた
大学病院の先生からは、
「異端視されるから、
自分の病名や病気であることは隠してね。」
と言われ続けてそれを守り続けていたので、
恐かったですが、掻い摘んで話しました。
脳神経の病気を経験したことが
ある方には多いですが、
自律神経のバランスを崩しやすい。
交感神経優位がちで、
副交感神経のスイッチが入り辛い。
もちろん病気の種類によっては、
その逆もあります。
問題はここにありました。
通常の方の自律神経は、
日中等の活動中は、
交感神経が働き、
夜就寝時に向かうに従って、
副交感神経に切り替わり、
睡眠時には、
脳や身体を休める。
このことによって、
脳や身体の疲れを取り、
翌日の活力を養う。
これを改善しない限り、
いくら不調の治療をして、
薬を飲んで改善したとしても、
あらゆる不調が、
身体の箇所を変え、症状を変えて、
繰り返すのだと、
これまでから思い知りました💦
要は不調が現れて、
病院に行き、薬を飲んだとしても
対処療法でしかなく、
根本解決はしていなかったのです。
残念ながら、
今の医療は不調の出た箇所によって、
受診する科が細分化されており、
総合的にこういったことまで、
見てくれる環境ではないのです。
そして、悲しい現実ですが、
自律神経のような
表面的にはわかりにくい症状は
心身性とかストレス性が原因等と
強引に理由をつけ、
精神科や心療内科を薦められたりもします。
実際、私もそれまでに幾度となく、
そういったことがあり、
実際に受診を試みたこともありましたが、
何ら身体の症状の改善は
見られなかったのです。
今思うに、
自分で言うのも恥ずかしいですが、
病気や不調を受け入れて、
共存しながら働き生活するには、
それなりの努力(隠す努力も😆)が必要。
それを歯磨きをするように、
当たり前にやり続けているということは、
折れない強い心を持っていると
言ってもいいと思うのです(´∨`*ゞ
それならば、やることは一つ。
自分自身で自律神経のバランスを改善する‼️
この時に、
高校生の時に実家でたまたま目にした
ヨガのアーサナだけを淡々と流す、
映像番組を思い出したのです☺️
ナレーションもなく、
海辺の大きな岩の上で、
淡々とアーサナをこなしていくその映像に、
「綺麗…」
とただ見惚れたことを。
調べてみて、
「アシュタンガヨガ」
というヨガだと知りました。
このヨガが
「動く瞑想」
とされていることも知り、
これをやってみたい‼️
と強く思いました。
そこからこのヨガを体験出来る所を、
調べ始めました。
でも、検索して出てくる大半は
ホットヨガばかり💦
常温ヨガ自体の数が圧倒的に少ない💦
中でもアシュタンガヨガをやっている
スタジオは本当に少ないのです。。。
それでもなんとか見つけて、
まずは体験からと思い、
某スタジオに残業後の時間帯に
体験予約を入れ、
初めてのヨガ体験に向かったのです☆
初めてのヨガ体験はいかに⁉️
続きはまた次回に☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません