ヨガと日常生活
ヨガが日常生活にどんな影響があったか?
今日はそんなお話☆
ヨガを始めた当初は
正直・・・
世間一般の方々同様に私も
運動の一種のように感じていました(笑)
ただ他の運動・スポーツと違う点といえば
体の動かし方でした。
立ち姿勢で腕を上げる動作って、
何も考えずにやってみると、
腕の内側(力こぶが出来るところ)や
腕の外側(予防接種等で注射するところ)や
肩の内側(肩もみしてもらうところ)を
使って上げてしまうんですよね( ;∀;)
ヨガの場合は違います。
こういう目に見えるような
大きな筋肉(よく耳にするアウターマッスル)ではなく
わきの下辺りや
背中の筋肉を使うんです(^_-)-☆
こういう筋肉って
意識しないと動かす・使うことが
本当に難しい・・・💦
これが俗にいう
インナーマッスルというやつです☆
ちなみにわきの下や背中の筋肉ですが
ボクサー筋なんて言われていて、
ボクサーは腕の筋肉ではなく
この筋肉主動で強いパンチを打つそうです(^^)/
ここが無意識に使えるようになったら・・・⁉️
シャンパンやワインの瓶って重いですよね?
それを口の細いグラスに注ぐことを
想像してみてください。
手がプルプルしますよね?(笑)
私の場合、
重い物を持った後や
急いでいる時もプルプルしなくなりました。
腕の大きい筋肉を使っていないので、
省エネなんです♪
省エネということは?
そう!疲れにくいということなんですね。
もし腕だけじゃなく、
全身でこういう省エネができたら?
そうなんです!
ヨガって
コツコツ積み重ねて、
日常生活を楽にできるツールなんです☆
日常生活が今よりも楽になったら素敵♪✨
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません